2018
4.29
~ORGANが提供できること~
NPO法人ORGANの理事長であり、長良川おんぱくプロデューサーである蒲(かば)勇介が、これまでの経験や現在おこなっている事業についてお伝えします。
【1.講演】
【2.視察受入】
【3.シンポジウム等パネラー出演】
【4.プログラム体験】
【5.運営施設のご案内・見学】
==================
【1.講演】
①基調講演(90分+質疑応答)
内容:長良川おんぱくを始めとした、地域資源を活用した
長良川流域における観光まちづくり事業の取り組みや、
日本版DMO法人としての観光事業などについての講演を行います。
その他演題はご相談に応じて決定します。
出演料110,000円+交通費
②基調講演(60分)+ワールドカフェ(90分)
内容:長良川おんぱくを始めとした、地域資源を活用した
長良川流域における観光まちづくり事業の取り組みや、
日本版DMO法人としての観光事業などについての講演を行い、
会場のみなさまでワークショップをおこないます。
まちづくり事業のビジョン作りやコミュニティ形成に効果があります。
出演料110,000円+交通費
<ワールドカフェ手法とは>
参加者が本当に話し合いたいテーマについて、自由に意見を出し合い、
お互いの思いや考えの背景について探求し、相互理解を深めることを目的としています。
ご相談のうえ貴地域の目的に合わせた力強い「問い」を設定し、お互いの本音を引き出す
場づくりを行います。
③プログラム造成講義(30分)+体験プログラムねりねりワークショップ(2時間)
内容:着地型観光商品の造成、地域資源を活用した
体験プログラムづくり・ブラッシュアップを目的とした方に対して、
わたしたちのこれまでの取り組みや実績をプレゼン形式でご説明した後、
同会場のみなさまでワークショップをおこないます。
165,000円+交通費
<ねりねり手法とは>
NPO法人ORGANが独自に開発した、体験プログラム造成のためのワークショップ手法です。
その場で体験プログラムの概要およびタイトル・参加費までが明確となり、
地域に関わる当事者の皆様の士気を高めるだけでなく、
企画で終わらない実現までを見越した企画原案を立ち上げることができます。
①〜③について
※全体で2時間30分を超える場合は165,000円+交通費
※遠方地域などで宿泊が必要な場合は165,000円+交通費+宿泊費
==================
【2.視察受入】
◎弊社事務所にて講義(90分)+ミニまちあるき(60分)
内容:わたしたちのミッションと活動目的、そしてそれを実現するためにおこなっている実践のおおまかな概要をプレゼン形式でご説明いたします。(座学)
またわたしたちが運営する「長良川デパート湊町店」
(長良川の恵みが育んだ地域資源とそのストーリーを伝えるセレクトショップ)、
2018年にオープンした「長良川手しごと町家CASA」(シェア工房兼和傘専門店)を
ご案内しながら、NPO法人ORGANが拠点とする川湊のまちなみ(岐阜市川原町)をまちあるきします。
88,000円
※土日祝日の場合は110,000円
※座学に加えて長良川おんぱくで開催しているようなプログラムを体験してみたい方は
別途一覧をお渡ししますのでお選びください(体験料実費)
例:活版印刷メッセージカードづくり 1,000円/人(4名程度)
ミニ提灯絵付け体験 2,060円/人(10名程度)+職人出張費3,000円
など
※視察来訪時間の前後でお食事を希望の場合は、長良川ならではのお店をご案内することも可能です。
==================
【3.シンポジウム等パネラー出演】
◎パネルディスカッションのコーディネーター
110,000円+交通費
◎パネラー出演
88,000円+交通費
==================
【4.プログラム体験】
別途一覧をお渡ししますのでお選びください
(例)
・活版印刷メッセージカードづくり 2,000円/人(4名程度)
・ミニ提灯絵付け体験 2,060円/人+職人出張費3,000円/回(10名程度)
・鵜飼とUKAIバックヤードツアー3,000円/人(10名程度)
・絵葉書コレクターと歩く鵜匠の里あるき 3,600円/人(10名程度)
・伝説の忍者を追う謎解きトレッキング 3,000円/人(10名程度)
など他多数
(人数は参考程度)
==================
【5.運営施設のご案内・見学】
◎長良川の伝統工芸の解説を含めた長良川手しごと町家CASAミニツアー(15分)
5,400円/団体(最大20人)
=========
【6.おんぱく手法ノウハウレクチャ-(コンサルティング)】
およびWEB予約システム長良川ASP導入】
直接お電話にて内容の相談・お見積もりさせていただきます。
オンパク手法とは2001年に別府温泉で始まった「地域の体験見本市」の手法のことです。
一定期間に地域の多様な事業者が体験を提供することで、地域資源の活用や、
地域人材育成、観光商品のテストマーケティングなど、
地方創生に必要な地域の土台づくりを行うことができる手法です。
長良川おんぱくで培ったオンパク手法での地域起こしと、
自立分散型地域資源マネジメント手法をノウハウ移転し、
各地で地方創生の取り組みにつながっています。
【支援内容】
●地域の関係者やプレイヤーをやる気にさせる『講演』『研修』『資源発掘ワークショップ』
●地域資源を発掘して商品化するための『体験企画づくりワークショップ』
●オンパク手法に特化した予約・顧客管理・コンテンツ管理webシステム『長良川ASP』提供
●運営事務局、体験事業者、web利用の運用マニュアル
【長良川おんぱくのノウハウを提供し、各地で実施される地方創生事業】
(代表事例)
==================
記載している金額は全て税込です。